本文へスキップ

高槻市立芥川公民館で月1回開く
地域コミュニティ

2019芥川

芥川桜会(シニアクラブ)のホームページへようこそ。

芥川小学校区内を中心に会員を募集し、会員相互の親睦や社会貢献を目的として芥川公民館を中心に活動しています。
(since2016.9.1)

新着情報topics

11月17日(月)
月例会が開催されます
第1部 9時30分~10時20分
ますます元気体操
指導:阪井茂夫氏(芥川桜会幹事)

 

第2部 10時30分~11時30分
教養講座 
テーマ:「ミニ歌声サロン」♫
講師 案浦多美子先生
歌声健康唱歌教室主宰
シニア向け歌声サークル講師養成講座主宰

皆さん案浦先生のピアノ伴奏で思いっきり楽しく元気に唄いましょう♪

3部 11時30分~
 ふれあい喫茶

(芥川地区福祉委員会主催)
コーヒー☕とお菓子🍬で楽しいおしゃべりタイム

11月お誕生月🎂の会員の皆さんにプレゼント贈呈🎁

来月からの教養講座予定
◇12月15日(月)
1部、2部合同 9:30~11:00
テーマ「介護予防指導」ますます元気体操の介護予防に対する注意点と効能について
講師 長寿介護課 介護予防・社会参加促進チーム

◇2026年1月19日(月)
テーマ
新春特別企画!
「THE漫才」
出演:「どらいふらわぁ」
前回2024年11月以来です。初笑いをお楽しみください♪

 お知らせews




8月30日(土)芥川納涼フェスタが終わりました

芥川桜会はフランクフルト販売出店しました。
猛暑の中、大勢のご来場で賑わってました。
おかげさまでフランクフルトの販売も好調で閉会前に完売となりました。
ありがとうございました。



令和7年度の日帰りバスツアー
10月6日(月)中秋の名月の日、秋空のもと交通渋滞もなく皆さんと快適な楽しい一日過ごすことができました。


皆さまおつかれさまでした。








■芥川桜会からのお知らせ

芥川桜会会員の医博 古谷昭雄先生の講座(無料)です。
ご興味ある方はぜひ覗いて見てください。
毎月第4木曜日 11時~12時
愛仁会リハビリテーション病院3階
(愛仁会ふれあい広場、JR高槻駅直結)



■芥川地区福祉委員会様より無線マイク付きスピーカーを寄贈頂きました。(2023/7/17)
ありがとうございました。


令和7年度総会(5月19日)にて役員の改選が承認されました。

会   長 松田茂弘
副会長 難波一弘
副会長 金森雅樹
副会長 藤岡和美
会   計 辻本泰子
監   査 西田直弘
幹   事 阪井茂夫
幹   事 碓井貴巳子
 



 歓 迎 !!

○ 見学自由(当日 OK!)

○ 途中参加 OK!

○ 当シニアクラブは年齢制限がありません。
 (高齢者に限定していません)

【月例会について】

 毎月第3月曜日9:30~12:30に2階会議室で実施しています。
 (エレベーターあります)
「ふれあい喫茶」は状況により予告なく中止することがあります。

【令和7年度会員継続とお友達等の会員募集のお願い】
現会員(令和6年3月現在72名)様の継続お願いと同時に新規会員の募集をします。多くの老人会が解散している状況と新型コロナによる行動制限による引きこもり等により、高齢者の体力・筋力低下(フレイル)、認知症の進行が問題となってきています。ぜひお友達の方などに本会をお勧めください。

このページの先頭へ

芥川桜会

場所
 高槻市立芥川公民館2階会議室
(エレベーターございます)
電話 072-683-1423
毎月 第3月曜日
9時30分~:ますます元気体操
10時30分~:教養講座
11時30分~:ふれあい喫茶
コーヒーとお菓子で一服(無料)

飛び入り参加歓迎。どなたでもご参加ください

上のQRコードはホームページです


月例会やイベントのご案内また休会するときなどご連絡します。



入会お問い合わせ - 芥川桜会